73年のあゆみ
お陰様で浪速書道会は本年をもって、創立73年を迎えます。本会は戦後間もない1948年(昭和23年)に書道教育に勇往邁進された先人書家の方々の意志を受け継ぎ、初代会長 故間 介浦先生が創立し、その後支えとなられてきた故関岡 松籟先生、その志を約30年間継承された二代会長 故間 香梅先生、三代会長 故作田 英嗣先生らの多大なるご尽力により現在に至ります。
その功績は誠に大きく、われわれ会員はその意思を受け継ぎ、ひとりひとりが後世にその書を伝承すべく精進していく所存です。
沿革
昭和23年11月 1948年 |
川谷尚亭先生の門人である旧甲子書道会同人・水島山耀先生主宰「墨友」誌、奥野河南先生主宰「学書の友」誌が大同団結して、 「浪速書道会」設立、間 介浦先生が主幹として、月刊誌「書の泉」創刊。 ![]() |
---|---|
昭和24年1月 1949年 |
第1回大阪府市学童生徒書初展 開催。(浪速書道展の前身)![]() |
昭和26年11月 1951年 |
間 介浦先生、浪速書道会会長となる。 |
昭和28年8月 1953年 |
浪速書道展夏季展 開催。(以後13回開催) |
昭和31年1月 1956年 |
「書の泉」100号発行。![]() |
昭和37年1月 1962年 |
第1回未踏社展 開催。 (介浦先生の直門の子弟による展覧会で、現在の未踏サークル展の前身) |
昭和37年7月 1962年 |
間 介浦先生 第1回個展。 (38年に第2回、39年の第3回展は遺作展となる) |
昭和39年2月 1964年 |
初代会長、間 介浦先生没(享年60歳) |
昭和39年3月 1964年 |
間 香梅先生、二代目会長に就任。 |
昭和44年4月 1969年 |
作田英嗣先生、会長補佐に就任。 |
昭和45年2月 1970年 |
間 介浦先生、7回忌遺作展。(於、大阪市立美術館・兵庫県民会館)![]() |
昭和46年3月 1971年 |
未踏社改め、未踏サークル展 開催。 |
昭和51年1月 1976年 |
間 介浦先生、13回忌遺作展。(於、大阪市立美術館)![]() |
昭和59年7月 1984年 |
未踏サークル会員、毎日書道展に初参加。創玄書道会、入会。 |
昭和60年2月 1985年 |
第50回記念浪速書道展 開催。 作田英嗣先生、副会長に就任。 |
昭和62年11月 1987年 |
作田英嗣先生、日展初入選。(以後10回入選、会友に昇格) |
昭和63年3月 1988年 |
間 介浦先生25回忌の記念として、間 介浦先生書「筆一本に生命托して 我生きたり」を刻した「筆塚」建立。 (於、大阪平野 大念仏寺)" ![]() |
昭和63年6月 1988年 |
間 介浦先生、25回忌遺作展。(於、尼崎総合文化センター) |
平成2年7月 1991年 |
作田英嗣先生、毎日書道展にて会員賞受賞。審査員に昇格。 |
平成5年1月 1993年 |
「書の泉」500号発行。![]() |
平成7年1月 1995年 |
阪神・淡路大震災。 |
平成7年2月 1995年 |
震災で大打撃を受けながらも、第60回記念浪速書道展 開催。 |
平成7年4月 1995年 |
二代目会長、間 香梅先生没(享年84歳) |
平成7年7月 1995年 |
作田英嗣先生、三代目会長に就任。 |
平成8年6月 1996年 |
間 介浦先生33回忌、間 香梅先生3回忌遺作展 開催。 未踏サークル30回記念展 併催。 ![]() |
平成10年2月 1998年 |
創立50周年を迎える。 |
平成12年8月 2000年 |
毎日現代書関西代表作家展第15回記念海外展 開催。(於、ロサンゼルス・日米文化会館) 作田英嗣会長がデモンストレーション(公開制作)。 出品作「交流」は、アイルランド日本大使館・迎賓館に所蔵。 |
平成12年9月 2000年 |
インターネット時代を迎えホームページ「ふだん着の書」立ち上げる。 |
平成13年5月 2001年 |
「書の泉」600号発行記念「川谷尚亭とその流れ」展 開催。 第35回未踏サークル展 併催。 |
平成15年8月 2003年 |
作田英嗣会長個展 開催。(東京銀座) 未踏サークル銀座展 併催。 |
平成17年2月 2005年 |
第70回記念浪速書道展 開催。 |
平成18年5月 2006年 |
作田英嗣会長個展 開催。(於、帝国ホテル大阪)![]() |
平成18年7月 2006年 |
未踏サークル40回記念展 開催。 |
平成19年3月 2007年 |
間 香梅先生13回忌法要。 |
平成20年2月 2008年 |
創立60周年記念浪速書道展 開催。 |
平成20年7月 2008年 |
創立60周年記念 「ここから・・・」展 開催 |
平成21年9月 2009年 |
『書の泉』七〇〇号発刊 |
平成22年8月 2010年 |
三代会長作田英嗣先生逝去 (享年67歳) |
平成23年9月 2011年 |
作田英嗣先生遺作展 |
平成27年2月 2015年 |
第80回記念浪速書道展 開催 |
平成27年3月 2015年 |
作田英嗣先生作品碑 建立 (大阪 大念佛寺) |
平成28年9月 2016年 |
第50回記念未踏サークル展 |
平成30年1月 2018年 |
『書の泉』八〇〇号発刊 |
平成30年2月 2018年 |
創立70周年記念浪速書道展 開催 |
令和2年2月 2020年 |
第85回浪速書道展 開催 |